思考のブログ

気づいたこと、思ったことを記録する為に開設しました。

やる気の出ない人必見!無気力な時の脱出法

皆さんこんにちは。気づき。です!

今日はタイトル通り、「無気力な時の脱出法」についてお話していきたいと思います。

そもそも「無気力」とはどんな状態でしょうか?
インターネットで検索したらこのようにでて来ました。↓

 

なにをする気力がないこと。意欲のないこと。意欲が低下したり、自発性が低下したり、感情の起伏が小さくなったり、周囲に無関心になったりする状態のこと。

 

…だそうです。誰でもこういった状態になることはありますよね。
実は私も今日ずっとこんな調子で、仕事が休みだったのですが、一日中ベッドの上でゴロゴロしていて大変後悔をしていたところです…(笑)

ですが”あること”をしたおかげでやる気がメキメキを湧いてきて今ブログを更新するところまで気力が湧いてきました!

 

 

それがなにかというと…の前に私の学生時代〜最近の生活スタイルについてお話させてください。
読むのが面倒な方は<ここからが本題>まで飛ばしてください!:D

 

ではまず大学時代の生活スタイルについてです。
大学時代は実家から通える距離の大学に通っていたので実家暮らしでした。大学時代はバイトをしていて暇な時は友達と遊んだり、課題をやったりとそれなりに充実して過ごしていました。
ですが、家の中での生活はあまり充実しておらず、休みの日は昼近くまで寝ている、料理、洗濯、掃除はしない…といった感じで自立心の欠片もありませんでした(笑)
あと、とにかく後悔することが多く、髪色や服装、お昼ごはんなど「あっちを選んでおけばよかったー」といつも心の中で思っていました。
そして次第に「なんか後悔しそうだけどこれでいいやー」と諦めながら選んだことも…(・・;)

 

そして社会人になってからしばらくして、実家を出ました。
1年ほど同居生活をしてその後一人暮らしになりました。
一人暮らしの生活は、周りからの心配をよそにとてもとても充実していました(笑)
学生時代のあのだらしなさから、家の中はどうなっちゃっているの?!と思われるかもしれませんが、めちゃくちゃしっかり家事してました。(私の中では…)

一人暮らしで仕事もあり、忙しいので掃除や洗濯は基本休みの日(日曜日と週の平日一日)にやっていて、料理に関しては節約をしていたので毎晩お弁当を作っていました。作り置きもたまーにしていました。ほら!家事してるでしょ?!(全国のお母さん、一人暮らしの方主婦の方、主夫の方、家事代行様、家事している方みんな偉い!ありがとう!)
特に日曜日は朝早く起きて1〜2時間ほどで溜まった家事を片付けてからやりたいことをやるのが習慣になっていました。
その頃の心境は、そんなにも忙しくて大変なのにとにかく充実していて、「あれもやりたいこれもやりたい!」とどんどんやりたいことがでてきて行動範囲も広がっていました。

 

そして現在、同棲をしています。
同棲相手の方も一人暮らし経験者で(というか私よりずっと長く一人暮らししている!)掃除、洗濯、料理できる方です。(というか私よりずっと丁寧に色々やってくれれる!)
そんな彼と過ごしていくうちにズボラな私、家事をサボり始めます。(典型的なダメ人間)だってやろうとする前に彼がやってくれてるんだもん!
一人暮らしの時にしていたお弁当作りも今はしておらず、外食も増えました。
新しい乾燥付き洗濯機も購入して洗濯もかなり楽になりました。
今現在の心境はというと、プライベートは充実しているものの、仕事で何かを成し遂げられている気がしない…だから転職をしたいけれども転職のことを調べたり、考えたりするだけで中々行動に起こせない…そして今日の無気力状態になっていったといった感じです。

 

<ここからが本題>

さて、私が忙しいのに充実していたり、逆に環境的には充実しているのに無気力状態になっているのはなぜでしょうか?


私なりの考えでは「自分がなにかをできている」と思える状態にいるかどうかです。
なぜ、学生時代や最近の生活スタイルの話をしたかというと、私にとっての「自分がなにかをできている」と思える状態が「家事を片付けている時」だからです。

無気力な状態というのは、「自分がなにもできていない」「自分はなにもできない」と思うところから来ています。
例えば「応募したアルバイトに何度も落ちた」「勉強をしても全く成績が伸びない」「会社でミスが多く怒られてばかりいる」「体がだるくてなにも動く気になれない」
などのことで人は簡単に自信を失ってしまいます。私もそうです。
傍から見れば応募したアルバイトに落ちたところで人生おしまいじゃないし、勉強は大事だけれども勉強の成績がその人の全てではない。
ですが、いざ自分がその状況の当事者になると「なんで自分はこんなにだめなんだろう」となってしまいます。

そうして益々やる気や自信を失い、さらに良くない状態になってしまう方もいるのではないでしょうか?

そうした状況を脱却する為の行動の一つが「家事を片付ける」です。
家事はそうしたダラダラした状況でいる家の中でもすぐにできることですし、なにより一つ一つのハードルが低いです。洗い物をしまう、トイレ掃除をする、テーブルを拭くなど数分で片付くものもあります。
人それぞれ得意不得意があるので、家事が苦手な人からすれば家事をしたら益々自信がなくなり無気力な状態に陥ってしまうかもしれないのであくまで私の事例です。
自分がこれなら簡単できると思うものに当てはめてみてください:D

 

ポイントは「目に見えてできている効果がすぐに見えるもの」「とにかく失敗せず簡単にできるもの」です。
よく企業などで成功した人が「とにかくやりたいことをやれ!行動を起こせ!」と言いますがその「行動を起こす気力」がないから行動ができないんですよね〜。(ダメ人間の屁理屈)
ですから小さいことでも構わないので、
(やりたいことではなく)自分が身近できることをやる→できる→自信を取り戻す→無気力から脱出する
このサイクルに入ることが重要です。

 

ちなみに家事のいいところをさらに挙げるとすると、

・同じ家に住んでいる人がいる人は家事をすることで感謝される。(特に普段全く家事をしないという旦那様!皿洗いだけでもめちゃくちゃ感謝されますよ!)

・家事が片付くと環境的にもすっきりして気持ちよく過ごせる。

・次の家事をするハードルが低くなる。(料理をしようと思ったけど、洗い物が溜まっているシンクを見てやる気が失せた、とかがなくなる。)

などあります。

 

今日はかなり長く書いてしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました:D
皆様の参考になれば幸いです!気づき。でした!